※本日の検証商材はこちら
本日は私の昨日のリアルトレードの結果を、
チャート付きで公開したいと思います。
「私がどのタイミングでエントリーを判断したのか?」
「どんなロジックを参考にし利益を繋げてのか?」
等も併せて公開したいと思いますので、
是非今後のトレードの参考になれば幸いです(^^)
※こちらが昨日のトレードの結果です▼
一撃+65pipsのリアルトレード
■ポンドドル +65pips 売り(2020 8月19日)
正確に申しますと、日本時間の夜中の1時~2時ころです。
※この他ボンド円でもショートで入り、
+15pips程の利益を獲得しました。
2通貨ペア合計の利益は+80pips程です。
トレードした時間は役2時間程度。
正直、夜中の1時以降は相場が余り激しく動かない傾向にあるので、
ポンドドル1エントリーで65pipsも取れたのは驚きです、
しかも、たったの2時間のトレードで。
ポジション保有後はのんびり映画を見ていました。
映画が終わった頃には、エントリーから65pips程下に乖離し、
本来のターゲット価格よりも手前で決済。
因みに、この時の相場の様子はこんな感じです▼
ここが利食いに至ったポイント!
■ドル円・・109.579あたりから大きく上昇
■ユーロドル・・1.18942あたりから下落
■ポンドドル・・・エントリーする手前から大きく下落開始。
つまり、上記の事から判断出来るのは、
「ドルが大きく買われ、ユーロとポンドが売られていた」
という事ですね。
さらに、、ユーロとポンドの下落幅を比較すると、
恐らくポンドの方が大きく売られていた可能性が高いと思います。
この様に、
私の場合は各メイン通貨(※特にドル円)の方向を確認しながら
総合的にエントリーを判断していきます。
この時、4時間足等の方向も確認しています。
その上でこちらの様なブレイクアウトロジックを、
エントリーの最終的な判断に使っています▼
マーケット魔術師奥村のトワイライトゾーン
チャートそのものは別のものを使用しておりますが、
エントリーの判断材料としては十分役立つノウハウです。
他のチャートシステムでも十分応用が可能なロジックだともいます。
しかも、上記のノウハウは、専用チャートが付属してきますので、
こちらを使う事でより明確にブレイクの判断が行えると思います。
※因みに、現在100名のみ限定募集中です。
内容が大幅にパワーアップしての再リリースです
この機会に是非ご覧になってみて下さいね!
【※】リスクを抑えながら1日30pips以上の利益を目指すには?
FXはリスクを抑えながら利益を得ていく事が何よりも大切ですよね?
1日の目標を20~30pips前後にトレードしている方も多いと思います。
20pipsならともかく、
1日コンスタントに1通貨ペアで30pipsを目指すのは、
思ったほど簡単ではありません。
相場の状況にもよりますが、
1通貨ペアのみで毎日30pipsを目指すというのはハードル的には高いと思います。
そこで、1つの通貨ペアにこだわらず、
複数の通貨ペアでエントリーを仕掛ける事で、
1日30pipsのハードルがグンと低くなります。
正し、ロットのサイズ調整が必要です。
1通貨ペアのみのエントリーロットが10万通貨であるならば、
仮に2通貨ペアでエントリーしたとして、
1つの通貨ペアの枚数を5万通貨に抑えます。
この時、エントリーする通貨ペアの方向をしっかり判断する必要がありますが、
基本、ポンドドルとユーロドルが同時に下落している場合、
ドル買いの可能性が高いので、
ポンドドルとユーロドルの2通貨で売りを狙える可能性が高くなります。
昨日の私のトレードも上記と同じパターンで、
ポンド円でも売りで利益を獲得しました。
ポンド円の利幅がポンドドルよりも少ないのは、
ドル円の上昇が影響した為と思います。
が、この様な「分散型投資」ですと、
1通貨ペア当たりの目標pipsが少なく済みます。
トレードに慣れてきたら是非挑戦してみて下さい。
もちろん、1000通貨単位のトレードでも十分練習になると思います。
特典のご案内
今回参考にしたロジックですが、 現在は限定100名のみの募集になっております。
前作よりも大幅に内容がバージョンアップし、
以下の特典が追加されました▼
■リアルセミナー&ランチ会に無料招待
■「騰落率」配信サービス(定期的)
■騰落率から最適通貨ペアを導き出す方法
■利幅を大きくするエントリーテクニック
この他、当方でも新作レポート特典も公開しております
※特典付きレビューはこちら▼
是非この機会に特典付きでゲットして下さいね。
因みに、今回新たに追加した特典は、
トワイライトゾーンFXの実践にも大いに役立つ内容です。
こちらも併せてご参考頂ければと思います。